学びの秋、あなたも教師力をステップアップ
先生の学校「教師力UPセミナー」
もっと楽しくて、どの子もわかるような授業をしたい」「子どもと心を通わせたい。ひとりぼっちの子や荒れてしまっている子どもが生き生きとする学級をつくりたい」…こうお考えの先生へ。いい授業・楽しい学級をつくるために必要なもの、それが『教師力』です。
京都の教育サークルの一流の講師陣が、あなたの『教師力』のステップアップをサポートします。
11月17日(土)1:30~4:30
京都教育文化センターにて(→アクセス)
「性教育を考える」(ひとみサークル)
性教育バッシングやジェンダーバッシングが全国各地に広がり、京都市でも性教育に大きくブレーキがかかっています。このような中、学校での性教育をどのように考え、何をどのように伝えていけばよいのでしょうか。5年生・理科「人の誕生」の授業レポートを通して考えてみませんか。
○ レポーター 菱崎 尚美さん(小学校養護教諭)
○ 指導助言 関口 久志さん(千葉大学講師)
先生の学校「教師力UPセミナー」のビラ
(12月1日冬の教育講座(日記指導・国語の授業・理科実験など)の案内も)は→こちら