発達障害のある子どもへの理解深まる

発達障害連続講座

第三回連続講座が、十二月六日に行われました。前回の井上美子さん(太子道診療所発達相談員)に続き、今回の講師は、医師の尾崎望さん(中央病院小児科)で、医学的な立場からADHD・LD・広汎性発達障害などについて、相談事例や資料をもとにして話されました。

“発達障害のある子どもへの理解深まる” の続きを読む

これで安心・安全な学校? 新設東山小中一貫校

 東山区で小学校五校・中学校二校を統廃合して、洛東中学校跡地に二〇一一年四月開校にむけて、小学生五八〇人・中学生二四〇人合計八二〇人の施設一体型の小中一貫校が建設されます。三九億七〇〇〇万円の予算で、地下二階・地上三階の校舎になります。六原小学校に建設されるプールと体育施設は二期工事で、二〇一一年以降に整備するとしています。

“これで安心・安全な学校? 新設東山小中一貫校” の続きを読む

日米合同演習やめろ11・24=あいば野大集会=


別ウィンドウで画像を拡大
新テロ特措法の成立に政府がやっきになっている中、十一月二十四日、「ふるさとをアメリカ軍に使わせるな」と日米合同演習反対あいば野大集会が、行われました。雨のなか、近畿各府県から七〇〇人を超す参加がありました。

“日米合同演習やめろ11・24=あいば野大集会=” の続きを読む

来てよかった!ぜひやってみたい!


別ウィンドウで画像を拡大

「先生の学校」連続講座

十一月十六日、教文センターで第三弾「先生の学校」連続講座が行われました。  一時間目は、国語の授業「物語文の授業で子どもを育てる」と題し、西條昭男さんが、授業での子どもの具体的な声や姿を紹介し、文学の授業で大事にしなければならないことを話されました。参加者は楽しそうに、頷きながら聞き入っていました。

“来てよかった!ぜひやってみたい!” の続きを読む

政治の転換で生活危機突破を!


別ウィンドウで画像を拡大

11・13 労働者統一行動

十一月十三日、日比谷野外音楽堂には、全国から、不況と経済危機突破、政治の転換を求める労働者・中小業者・農民など、五千五百人が集まりました。  集会では、不況で苦しむ中小業者、飼料の高騰で廃業が迫られる酪農家、燃料の高騰で劣悪な労働条件で働かされるトラック運転手など、さまざまな分野から不況と物価高の中で生活が困窮し、営業が困難になっている実態が明らかにされました。同時に、たたかいと連帯が広がっていることが各地から報告されました。

“政治の転換で生活危機突破を!” の続きを読む