市議会請願/議員への要請行動

686-p1-2.jpg 文科省が「30年ぶりの40人学級の見直し」の1年目である2011年度、小学校1・2年生を35人学級にするとして概算要求を行ったのに伴い、既に低学年の35人学級が実現している京都市ではさらに3・4年生や5・6年生に拡大することが期待されています。しかし、京都市教委は市教協との交渉において、財政難と文科省の姿勢を理由に拡大は困難と発言しました。

“市議会請願/議員への要請行動” の続きを読む

大阪では、管理職も教職員も受け入れてない―教職員評価を賃金(昇給と勤勉手当)に反映させる制度の試行提案

686-p1-1.jpg 市教組は、10月28日に教職員評価を賃金(昇給と勤勉手当)に反映させる制度の問題について、緊急に意思統一するために「執行部・分会・専門部代表者会議」を開催し、約50名が参加しました。

“大阪では、管理職も教職員も受け入れてない―教職員評価を賃金(昇給と勤勉手当)に反映させる制度の試行提案” の続きを読む

裁判所へ8351筆の署名提出/柳川裁判第三回口頭弁論

686-p2-1.jpg 11月10日、 柳川裁判の第3回口頭弁論が大阪高裁で開かれました。今回、原告及び弁護団は、京都地裁で認められなかった時間外勤務についての反論と、北芝事案や荻野事案でも鑑定意見書を提出頂いた新宮医師(山形県三友堂病院)の鑑定意見書を提出しました。

“裁判所へ8351筆の署名提出/柳川裁判第三回口頭弁論” の続きを読む

第40回京都市教育研究集会―共感と感動の輪が広がる

40回目を迎えた京都市教育研究集会は、去る10月23日の教科別・課題別分科会にのべ190人、24日の全体会に百人が集い行われました。
685-p1-0.jpg 今回は、主催団体に「地域子育て・教育ネットワーク京都」が加わり、記念講演をお願いした宇都宮健児さんが編集委員を務める「週刊金曜日」の「京都読者会」が共催するというかつてない形の開催となりました。

“第40回京都市教育研究集会―共感と感動の輪が広がる” の続きを読む

訴えれば30人学級に賛同、署名に協力―市教組リレー宣伝

685-p1-3.jpg 京都市教組は、9月から全国教育署名に取り組み、すでに地域の各団体に署名の依頼を行っている支部や、スーパー前で宣伝行動に取り組んでいる支部、父母に手渡している分会など運動が進められています。

“訴えれば30人学級に賛同、署名に協力―市教組リレー宣伝” の続きを読む