-東京・代々木公園を埋め尽くす17万人の怒り-
七月十六日、真夏の日差しが照りつける中、東京の代々木公園で「さよなら原発一〇万人集会」が開催されました。
月別: 2012年8月
シリーズ 子育てしながら働く
「優しいママになるからね」
桂坂小学校分会 星野 由美
「先生、一緒にがんばりましょうね」
今年担任している子のお母さんからの言葉です。
市教委が教職員アンケート実施
賃金リンクをめざす査定評価で
市教委は、給与に反映させる評価制度の導入に向けて、現在「第四次試行」(四月一日~九月三十日)を行っています。
市教育委員会との単組交渉(7月9日)
-子どもにとって最高の教育条件は「人」 市教委は条件整備に全力を尽くせ-
七月九日に行われた市教委との単組交渉には、多忙な現場から四十名が参加、勤務条件を中心に現場から生の声を市教委にぶつけました。最初に春田総務課担当課長から、全校実施となった時間外勤務の把握で、教職員の意識改革、仕事の効率化、健康管理などをすすめたい、厳しい財政状況の中で、京都市独自で取り組んでいる少人数学級を継続する、と表明されました。
中学校にも学校給食を!
課題が多い府内の実態
七月十四日に生協会館で、「より豊かな学校給食をめざす連絡会」の主催で、 中学校給食についての学習会が開催されました。
保護者からの「中学校給食を実施してほしい」との声が広がる中で、京都府内全体の状況について交流と意見交換が行われました。全国的には、七五%の生徒が給食を食べている中で、京都府では二六%と極めて遅れた状況になっています。
神戸で学ぶ「平和」
女性部夏の学習会
七月二十一日、神戸港で、兵庫原水協の梶本修史さんを講師に「非核神戸方式」についてお話を聞き学習しました。
神戸は戦後米軍に占領され、神戸港は重要な補給・休養基地として、六甲山は通信基地として使われていたそうですが、「基地撤去」の様々なたたかいを通して、撤去が実現したと聞き、願いを実現する運動の大切さを実感しました。