「全国学力テスト」中止を市教委へ申し入れ

競争の教育をさらに助長し
子どもの個人情報を受験産業に丸投げする

「全国一斉学力テスト」を中止せよ 

 4月24日に全国の小6・中3の子ども全員を対象に行われる「全国一斉学力テスト」は、点数競争に偏った教育を助長するだけでなく、子どものプライバシーを侵害するおそれも指摘されています。これに対してわたしたち京都市教職員組合は、以下の申入書を京都市教育委員会に提出しました。

 

2007年2月26日

京都市教育委員会
委員長 田中 田鶴子様
教育長 門川 大作様

                           京都市教職員組合 
執行委員長 新谷 一男

「全国一斉学力テスト」に関する申し入れ

  文部科学省は本年4月24日、日本全国でいっせいにすべての小学校6年生、中学3年生、200万人以上の子どもを対象に全国学力・学習状況調査(以下「全国一斉学力テスト」)の実施を強行しようとしています。すでに1961年から64年までの4年間に実施された、「全国一斉学力テスト」は、学校教育に大きな弊害をもたらす事態が引き起こされ、国民的な批判が高まるなかで中止に追い込まれたという歴史をもっています。その歴史的教訓に学ぶことが求められています。学力向上のために必要なことは競争の強化ではありません。発達に即さず系統性を欠く学習指導要領、子どもたちの生活から切り離された「過度に競争的な教育」「習熟度別学習」など差別と選別の教育の推進、一人ひとりの子どもへのていねいな対応を困難にする多人数学級、教職員からゆとりや教育の自由を奪う教育施策などを抜本的に改善することこそが切実に求められています。
 

 また、この全国一斉学力テストについての実施マニュアル(以下マニュアル)が1月末に各教育委員会や学校に送付されましたが、ここには、重大な問題点があると考えます。マニュアルでは、教科に関する調査の解答用紙および児童生徒に対する質問紙調査の回答用紙に、学校名、男女、組、出席番号、名前を書かせることになっています。そしてこの解答用紙および回答用紙は、そのまま梱包して送付することになっており、その送付先は、「文部科学省が委託する民間機関」すなわち小学校は、(株)ベネッセコーポレーション、中学校は(株)NTTデータとなっています。
 上記の実施方法でおこなえば、(株)ベネッセコーポレーションおよび(株)NTTデータという一民間機関が、日本全国の小学校6年生、中学校3年生の個人情報をすべて握るということになり、それが文部科学省の委託であることから、文部科学省が、そのデータをすべて握るということになります。しかもマニュアルでは、子どもに固有名詞を書かせることについて事前に子ども、父母・保護者に知らせ、了解をとるという手続きすらおこなわずに、上記の集約をおこなうこととなっています。これは、個人情報保護に照らして、大問題であり、重大な人権侵害であると考えます。
 2006年4月25日に発表されている「全国的な学力調査の実施方法等に関する専門家検討会議」の「全国的な学力調査の具体的な実施方法等について」でも、「得られた調査データの取扱い」で、「全国的な学力調査により得られた調査データについては、個人情報の適切かつ確実な保護はもとより、外部への漏えい、不適切な使用、改ざんなどにつながらないよう、十分に配慮」とされています。このことに照らしても、個人情報は確実に保護されなければならず、個人が特定できる情報を、文部科学省と特定の民間企業がすべて把握できるようなやり方は、断じておこなってはならないと考えます。
 以上のことから、競争の教育にいっそうの拍車をかけ、子どもと学校の序列化すすめるなど、公教育破壊につながる「全国一斉学力テスト」の押しつけに強く反対し、その実施方法についても個人情報保護に照らして重大な人権侵害が危惧される事態に対して、以下のことを申し入れます。

1.「全国一斉学力テスト」の参加決定を撤回すること。当面、この間実施マニュアルで明らかになった個人情報保護に関する実施方法上の重大な問題点を放置せず、完全なる個人情報保護についての説明責任が果たせるまでは参加決定の態度を白紙とし、慎重な検討をおこなうこと。

2.「全国一斉学力テスト」に参加した場合も、競争激化や学校序列化につながる学校毎や行政区など地域ごとの結果の公表はしないこと。

3.「全国一斉学力テスト」に参加するとした場合も、調査対象となる子どもと保護者に事前に十分説明し、了解を得ること。また、①個人情報保護の観点から、実施権限をもつ市教委として、「無記名」とすること ②学校が自主的判断で無記名にした場合、市教委はその学校に対して介入・干渉しないこと ③子ども・保護者が「全国一斉学力テスト」への不参加や無記名という意思表明した場合にも介入・干渉しないこと。

4.「全国一斉学力テスト」に参加するとした場合も、実施対象の該当学年(小6・中3)だけではなく、すべての教職員への説明責任を果たし、「序列化や過度な競争をあおることがないよう」に教育論議を尽くすよう各学校を指導すること。また、学校や学級の「平均点」をあげるための事前対策や不正行為など、学校教育を荒廃させる一切の行為がないよう各学校への指導を徹底すること。

以上

こちらもお読み下さい。【声明】「『全国一斉学力テスト』強行実施に強く抗議する」
(07.04.24)

「全国一斉学力テストQ&A」(07.04.11)