「先生の学校障害児教育版『自閉症って何?』パート2」が、一月二十九日に北文化会館で行われ、未加入の青年教職員七人を含む十九人が参加しました。
カテゴリー: イベント
貧困と子どもの学力とは相関関係にある
中学校版「先生の学校」でいっしょに学びましょう
中学校の先生のための学習&交流の場第2弾です。
今回のテーマは「一年間のしめくくりをどんなふうに迎えようかな」
(2月20日午後1時30分~アスニー第1実習室)
第256回 中央委員会
■第256回 中央委員会を開催します。
日時:1月20日(水) 午後6:30~
会場:社会福祉会館ホール
※門ゆうすけさんのあいさつ
北区教育懇談会
「子どもってすばらしい」下京せんせのがっこ
拙速に統廃合を進めるべきではない
先生の学校 ~中学校版~
先生の学校 ~障害児教育版~
「自閉症」学習会に二十人参加
十一月二十日に、市教組障害児教育部主催で、「先生の学校〜障害児教育版〜『自閉症って何?』学習会」が行われ、未加入の青年教職員七人を含む、二十人が参加しました。