一三〇〇人でにぎわう下京子どもまつり


別ウィンドウで画像を拡大
十一月二日、光徳公園にて、下京子どもを守る会主催で恒例の二十六回目の「下京子どもまつり」が行われました。
会場には、アイロンビーズ、グライダー、バランストンボ、手作りコマ、風車、とんかちコーナー等、たくさんの遊びコーナーが並びました。

“一三〇〇人でにぎわう下京子どもまつり” の続きを読む

9条だけは何としても守らなければ―あいついで憲法集会―


別ウィンドウで画像を拡大
「憲法9条京都の会」が主催し円山音楽堂で、「11・3憲法集会in京都」が開かれ、市民一〇〇〇人が集い、市教組も支部代表らが参加しました。
同会代表世話人で哲学者の鶴見俊輔さんがあいさつし、龍谷大大学院教授の森英樹さんが講演しました。

“9条だけは何としても守らなければ―あいついで憲法集会―” の続きを読む

右京子育て・教育ネットワーク発足

 十月六日、六団体と十一個人の呼びかけで、右京子育て・教育ネットワーク発足のつどいが行われ、四〇人余が参加しました。何回かの準備会を重ね、この日を迎えました。高校教師によるミニライブ、そして『今学校では』というテーマでの基調報告、発足の経過と会則などについての報告提案が行われました。

“右京子育て・教育ネットワーク発足” の続きを読む

自分たちが声をあげないと何も変わらない 08全国青年大集会


別ウィンドウで画像を拡大
十月五日、人間らしく働きたいと全国から多くの青年が、四六〇〇人も明治公園に集まって全国青年大集会が開催されました。市教組青年部からも、代表が参加しました。
いっぱいの青年で活気に溢れていた明治公園。偽装請負や派遣労働、不当な権力などに悩んでいる青年達が、力強く立ち上がっている姿を目の当たりにして、感動を覚えました。今の労働状況を変えようという青年たちの訴えを、みんなで届かせよう、と声援を送っていました。

“自分たちが声をあげないと何も変わらない 08全国青年大集会” の続きを読む