今こそ語ろう 子どもたちに憲法を―第37回 京都市教育研究集会―

07.10.26mori.JPG
第37回京都市教研が、10月26日(全体会)・27日(午前…教科別分科会・午後…課題別分科会)に行われ、2日間で、青年教職員約30人を含むのべ約370人が参加し、熱心な学習と活発な討論が行われました。

“今こそ語ろう 子どもたちに憲法を―第37回 京都市教育研究集会―” の続きを読む

許すな!新たな「職」の設置

中央教育審議会が、学校の組織形態を「キャリアの複線型を図る」として、「経営層」、「指導・監督層」、「実践層」に振り分けようとするまとめを出し、今年六月には学校教育法の改悪が強行され、「副校長」、「主幹教諭」、「指導教諭」の新たな「職」を「置くことができる」とされました。

“許すな!新たな「職」の設置” の続きを読む

全国の仲間と、学び、語り 交流=全国女性教職員学習交流集会=

jyosei10.6.jpg
10月6日~7日に全国女性教職員学習交流集会が神戸で行われ、2日間で約900人が集い、学習や交流、そして神戸の町を存分に味わいました。
京都からは、88人が参加しました。開催地兵庫に次ぐ参加人数となり、近畿ブロックでの開催を大いに盛り上げることができました。市教組からも20人が参加しました。

“全国の仲間と、学び、語り 交流=全国女性教職員学習交流集会=” の続きを読む