親睦と憂さ晴らし 京教済加入感謝企画
2月26日(土) 午後1時集合
ROUND1 京都河原町店
参加費…500円
豪華景品をゲットしよう!
3人グループで市教組(FAX751-0851)まで
申し込んでください(職場と代表者名を明記)
カテゴリー: イベント
大人も子どもも笑顔いっぱい
「下京子どもまつり」に一千人が集う
大阪では、管理職も教職員も受け入れてない―教職員評価を賃金(昇給と勤勉手当)に反映させる制度の試行提案
市教組は、10月28日に教職員評価を賃金(昇給と勤勉手当)に反映させる制度の問題について、緊急に意思統一するために「執行部・分会・専門部代表者会議」を開催し、約50名が参加しました。
“大阪では、管理職も教職員も受け入れてない―教職員評価を賃金(昇給と勤勉手当)に反映させる制度の試行提案” の続きを読む
第40回京都市教育研究集会―共感と感動の輪が広がる
地域子育て・教育ネットワーク京都交流会議
九月三十日に行われた四回目の「交流会議」には、十一の団体から十五人が参加。
「毎月行っている子育て懇談会を、教育署名スタート集会と合同して行った」(伏見子育て懇談会)、「夏休みに退職教職員の協力を得て、子ども勉強会や自然観察会を行い好評だった。
青年教職員のみなさん、学習会へGo!
10月から12月にかけての、学習会などイベントのお知らせです。
市教組青年部総会&エデュカフェ&青年交流会
九月十一日、教育文化センターで行われた市教組青年部総会には、学校行事や部活動などの取り組みが行われる中、十六人が参加し、全員の発言で熱気に満ちたものになりました。