今年七月一日に安倍政権は、集団的自衛権行使を容認する閣議決定を行い、日本を「戦争する国」に変えようとしています。市教組は、このような情勢をうけて、憲法問題の学習や戦争体験を聞く企画を行っています。
作者別: kikanshi
給与制度の総合的見直しを許すな
京都に米軍基地はいらない!!10・4 府民大集会
台風の迫る中、大成功!全国女性教職員交流集会
十月十一日・十二日の二日間、岡山県で全国女性教職員学習交流集会が「子どもとともに未来へ生きる」をテーマに開かれました。
住民の声を無視!冷たい京都市政
保育所にどうやって入所するの!!
子育てママの会
九月十八日と十月二十日に北文化会館で子育てママの会を開催しました。二回ともテーマは「保育所入所について」で元保育士さんや、発達研究所の先生に来ていただき、京都市の保育所の状況等についてお話ししてもらいました。
教育署名で対話すすむ!伏見子育て懇談会
戦争する国づくりNo!各地で宣伝行動
九月九日、「憲法9条守れ! 集団的自衛権の行使容認反対」の九の日宣伝が市内・府下各地の街頭で行われました。
市内では、西院、三条京阪、山科駅、伏見大手筋の四ヶ所で街頭宣伝が行われました。
迫る 京都市教研集会
メインスローガン
子どもたちに平和を
学校に憲法の息づく教育を
日程と会場
10月 31日(金)
全体会 18:30〜 / 京都教育文化センター
11月 1日(土)
分科会 9:30〜16:30 / 京都アスニー
記念講演
次期京大総長・ゴリラ研究の第一人者
山極 寿一(やまぎわじゅいち)さん
7年ぶりにボーナス4・1月に引き上げ一方で、大幅賃下げ勧告
七年ぶりに・月例給ボーナスアップ
八月七日、人事院は一般職国家公務員に対して給与等に関する勧告と報告を行いました。今回の勧告では若年層を中心に昇給改善をはかるとともに一時金も〇・一五月分引き上げるなど七年ぶりの改善勧告となりました。