十一月七日、新熊野神社参集殿で東山南部学校統廃合を考える懇談会が開催され、父母・地域住民・教職員を合わせて二〇人を超える参加で、熱心に交流されました。
カテゴリー: 集会
つくり変えよう! 共同を軸にした日々の教育実践で
一筆が持つ重みを大切に:伏見教育署名スタート集会
集まれば元気!語り合えば勇気!:青年部総会
高橋裁判「学習会&励ますつどい」 10月10日(土)6時よりラボールにて
6月4日の判決から3カ月が経過しました。その後の反響は大きく・・・
子供の課題見えた廣井講演 ―六月学年別教研―
六月二十七日、京都府中小企業会館で「六月学年別教研」が開催され、多忙な毎日の合間をぬって、一〇七人が参加し学び合いました。
午前の全体会では、立命館大学教授の廣井亮一さんが、家庭裁判所調査官としての臨床実践から、課題を抱えた子どもたちとの具体的な関わりや、ここ三〇年の社会の変化と問題行動の関連などを大変わかりやすく熱く語られ、参加者の共感を呼びました。
6月学年別教研
子どもの貧困、深刻さ増す
6月学年別教研始動
第一回民教総会
五月十二日、今年度教研活動の柱となる、民主教育推進委員会総会(第一回六月学年別教研実行委員会)を開催しました。