今、組合が旬―市教組の隊列を強く大きく 第41回市教組定期大会

子供の貧困と格差をなくし、国民本位の政治へ中身を変えよう

090711regular.jpg

新型インフルエンザ発生での学校休校措置により延期した、第四十一回京都市教職員組合定期大会が、七月十一日、京都アスニーホールで開催され、執行部を含め二百五十人を超える代議員が参加しました。

“今、組合が旬―市教組の隊列を強く大きく 第41回市教組定期大会” の続きを読む

全面勝利判決


別ウィンドウで画像を拡大

大阪高裁再び京都市教委を断罪!
高橋智和さんの分限免職取消 全面勝利判決
二〇〇九年六月四日、大阪高等裁判所の第一〇民事部の赤西芳文裁判長は、都市の控訴を棄却し、京都市教育委員会が高橋智和さんに下した分限免職処分を 取り消す判決を言い渡しました。
裁判長の「本件控訴を棄却する」の主文が読み上げられたとたん、法廷の内外 は大きな拍手に包まれました。

“全面勝利判決” の続きを読む

〈寒川意見陳述要旨〉 (09年5月28日、大阪高裁)

 京都地裁で、私が安全配慮義務違反が認められたことは、現場に小さな明かりを灯すものとなりました。「良いとされたことはどんどん取り入れる」という今の学校は、取り組みが子どもたちにどうだったかや、学校組織としてうまく進められたか、などをていねいに総括する時間がとれず、教育活動が膨らむばかりです。

“〈寒川意見陳述要旨〉 (09年5月28日、大阪高裁)” の続きを読む

超勤是正裁判判決は10月1日!裁判所を包囲する世論と運動を!


別ウィンドウで画像を拡大
五月二十八日、大阪高裁で超勤是正裁判の第四回口頭弁論が開催され、口頭弁論の最後に、裁判所は進行についての合議を行い、「弁論を終結し、十月一日に判決を言い渡す」ことを宣言しました。

“超勤是正裁判判決は10月1日!裁判所を包囲する世論と運動を!” の続きを読む

2009「職場要求書」作成 参考ファイル

「職場要求書」作成参考ファイルのページ (いずれもWordファイルです。クリックすると「開く」か「保存」かを聞いてきますので、「保存」をクリックして、「デスクトップ」や「マイドキュメント」など、わかりやすいところに一旦保存してから、そのファイルを開いて編集することをお勧めします。)

“2009「職場要求書」作成 参考ファイル” の続きを読む

高橋裁判高裁も全面勝利判決

2009年6月4日、大阪高等裁判所の第10民事部の赤西芳文裁判長は、京都市の控訴を棄却し、京都市教育委員会が元京都市立小学校の高橋智和さんに下した分限免職処分を取り消す判決を言い渡しました。 私たち「高橋さんの不当処分撤回闘争を支援する会」及び京都教職員組合、京都市教職員組合は、京都市及び京都市教委に対して、この判決に従い、直ちに高橋智和さんを職場復帰させることを強く求めるものです。

いよいよ高裁判決! 高橋さんを一刻も早く職場へ

二〇〇五年三月、新採一年目に不当な分限免職処分を受けた高橋智和さんの控訴審判決公判が六月四日午後一時十五分から大阪高等裁判所で行われます。
高橋さんは、二〇〇八年二月二十八日に京都地裁で、処分を取り消す全面勝利判決を受けましたが、京都市が控訴したため、大阪高裁で裁判が継続されてきました。

“いよいよ高裁判決! 高橋さんを一刻も早く職場へ” の続きを読む