十二月十二日、北区のライトハウスで市教組北支部と新婦人北支部の共催で、教育懇談会が行われました。参加者は十二人、小・中・高校の教員のほか半数は、高校入試をこれから迎える父母でした。
カテゴリー: 学習会・講座
「子どもってすばらしい」下京せんせのがっこ
拙速に統廃合を進めるべきではない
先生の学校 ~中学校版~
先生の学校 ~障害児教育版~
「自閉症」学習会に二十人参加
十一月二十日に、市教組障害児教育部主催で、「先生の学校〜障害児教育版〜『自閉症って何?』学習会」が行われ、未加入の青年教職員七人を含む、二十人が参加しました。
各行政区で教育集会・スタート集会始まる
■和みの中にも、教育署名の決意が:左京・東山スタート集会
■力を合わせて、教育条件をよりよいものに:下京スタート集会
■子どもからのメッセージに耳をかたむけて:西京教育集会
第1回 エデュカフェ・イースト 次も開催してほしい
第39回京都市教育研究集会 講演は世取山氏
2009年度京都市教育研究集会のビラおよび要綱をアップしています。父母・地域への呼びかけにもご利用ください。あわせて24日の分科会会場もご覧になれます。
ダウンロードしてご利用下さい→京都市教研ビラPDF
ダウンロードしてご覧ください→091017 24 京都市教研要項PDF