NHK会長らの 辞任を求め申し入れ

三月十二日、NHKの籾井会長や百田尚樹・長谷川三千子経営委員の暴言に対する抗議と、辞任を求めて、「NHKを憂える運動センター(準備会)」の呼びかけで、十二団体十八名(市教組から一名)が参加し、NHK京都放送局に申し入れを行いました。

“NHK会長らの 辞任を求め申し入れ” の続きを読む

これでいいの? 拙速な小中一貫校建設 懇談会で地域・保護者から疑問の声

─向島地域小中一貫校問題─
向島中学校区(二の丸小・二の丸北小・向島南小)で、施設一体型の小中一貫校の創設をめざす動きが急速に進んでいます。すでに各校PTAが臨時総会を開催し、創設をめざす決議を挙げていっています。

“これでいいの? 拙速な小中一貫校建設 懇談会で地域・保護者から疑問の声” の続きを読む

新春対談 ひと・いのち輝く京都へ

小児科医 尾崎 望 さん × 執行委員長 得丸 浩一尾崎1面IMG_0363.JPG
得丸 あけまして おめでとうございます。
尾崎 おめでとうございます。
得丸 今年は四月に、府知事選挙が行なわれます。「ひと・いのち輝く京都」にしたいと頑張っておられますが、府政をかえなければと考えた理由をお聞かせください。
尾崎  診療を通じて、「泣き続けているのに抱っこしてもらえない子」「何日もお風呂に入れてもらえない子…」を見てきました。生まれながらにハンディを背負わせ、子どもの可能性の芽をつみとる「貧困の再生産」。これを断ち切るために京都府にできることがあると考えたからです。

“新春対談 ひと・いのち輝く京都へ” の続きを読む